2025年7月31日
アレルギー採血について!
みなさんこんにちは!
せきとぜんそくのクリニック中野駅前院スタッフです!
今回はアレルギー採血【View39】についてお伝えします!
まずView39のViewはビュー、39はさんじゅうきゅうと読みます
View39は大きく分けて【吸入系アレルゲン】と【食物系アレルゲン】の2つになります。
1度の採血で39項目のアレルギーが一気に確認することができます
吸入系アレルゲンは、
ヤケヒョウダニ、ハウスダスト、スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカバ、イヌ皮屑、ネコ皮屑等、
食べ物系アレルゲンは、卵白、小麦、ピーナッツ、ソバ、エビ等
下記の39項目です。

ダニ、ハウスダスト、花粉などの吸入系アレルゲンは喘息の増悪を引き起こす原因の1つとされています
ご自身の喘息の原因をとなるアレルゲンを把握し対策を行うことで喘息の増悪を少なくすることに繋がります。
花粉が飛んでいる時期やお掃除をしているときなどに鼻がグズグズしたり、目のかゆみやくしゃみがでるなあと心当たりがあるかたアレルギー採血で原因となるアレルゲンを把握し対策を行うことで花粉飛散時期やお掃除を行うときなど日常生活が過ごしやすくなるかもしれません!
またスギ花粉やダニがアレルゲンとなっている場合舌下免疫療法の適応になり普段の日常生活が楽になるかもしれません!!!!
(スギ花粉の舌下免疫療法については当院ブログに2025年7月3日投稿している記事をご覧いただけると嬉しいです
リンクはこちら🌳
※View39は吸入系アレルゲンと食物系アレルゲンの項目が検査できますが、
当院では食物系のアレルゲン治療は行っていませんのでお気をつけください!